スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
第41回 大海戦 1日目

そんなこんなで大海戦です。(どんなこんな?('ω'
今回のテーマは【思いがけず】です。
ではどうぞ|電柱|・ω・`)ノ
まずは今回の海戦ですがZ鯖では
イング&ヴェネ vs イスパ&フラ&オスマン
バッチ後初参加のオスマンがイスフラ側について2対3の海戦でした。
今回はポルが参加ないので大海戦では逆にサブキャラとなっているふぇぶで参戦。
前回記載したようにふぇぶはいつも野良みたいな感じで参加してるのですが
今回はフレからお誘いがあったのでご一緒させていただきました。
GH風味。
ピサから出港してずっとリグリア海で戦闘。
相手がチュニス発が多いみたいだったので南下してカリアリ~チュニス間が
主戦場になるのかな~と個人的に思ってたのですがそうでもなかったみたいですね。
小中は2国対3国ということもあってか敵NPCがわきまくってたので食べ放題。
中型の途中から大型に掛けて敵の精鋭も含めてなだれ込んできてそのまま戦ってたポイントが
主戦場になってた感じ。
数的にだと他にもポイントあったと思うけどね。
そこで思いがけない出来事その1。
何か思い当たるフシは全然ないんですが・・・
中型の中盤くらいまで?ウチがMVPだったみたい(´・ω・`)
中型終わって105も獲ってたらそりゃ候補にもなるよねーって感じだけど
艦隊内でめだって活躍もしてなかったんだけどね(´・ω・)
大型では敵の精鋭と連戦になって一気にペースダウン。
それに重ねて全然落とせなくて個人的にも急ストップ。
最終的には艦隊のみんなのがんばりで@1まで追いついたみたいです。
最終戦功145でした。
@1で2海戦連続のMVPとれるとこだったのにって事は確かに少しは悔しいんですが、
正直活躍した手ごたえも全然なかったのでまぁそうよねーって感じ。
身の程をわきまえて?大型ではウチより巧いだろうなーって人と白兵なったら
すぐ出ずに、煙、錐、轟音とかで維持してたりしたしね(´・ω・`)
個人的にはMVP獲る条件としては
1)総合レベルが低い
ラヴみたいに冒険や交易とかは出来るだけ抑えてある人
2)砲術家
貫通カンストしてたら小、中はハイペでばんばん落とせる
こんなのかなーって思ってるですよね。
少なくとも上記2個が揃ってるキャラは圧倒的に今のシステムだと有利。
前回MVP獲れたラヴは商クリ乗れる交易レベルはクリアしてますが
冒険と海事がさほど高くなく、また貫通カンストキャラなので取れたかなと。
それに比べ今回のふぇぶは52 64 64で上級キャラなので絡めるとは全くの
思いがけない展開でした('ω'
続けて思いがけないその2

もうかなーーーり長い間来てなかった爵位がきたw
やっと男爵イモを卒業です(*´∇`*)
海戦とかふぇぶで出てても全然来てなかったので勝手にキャップだろうと
思い込んでたのでかなり思いがけない爵位でしたw
とまぁ個人的に意外性のあった大海戦初日。
艦隊もいつもと違うのですごくしんせーん。
@二日間よろしくおねがいします(`・ω・´)
最後に画像で戦績まとめて終了。
小型

中型

大型

66戦54勝6敗 逃げられなど6
めんどくさいのでNPC戦含む ⇒ N抜いての戦績と判明。
連合は負けてますねぇ・・・明日から巻き返せるようにがんばりましょー。
さてと・・・明日明後日は仕事なので早く寝なきゃ(*´∇`)ノシ マタネ~♪
イング&ヴェネ vs イスパ&フラ&オスマン
バッチ後初参加のオスマンがイスフラ側について2対3の海戦でした。
今回はポルが参加ないので大海戦では逆にサブキャラとなっているふぇぶで参戦。
前回記載したようにふぇぶはいつも野良みたいな感じで参加してるのですが
今回はフレからお誘いがあったのでご一緒させていただきました。
GH風味。
ピサから出港してずっとリグリア海で戦闘。
相手がチュニス発が多いみたいだったので南下してカリアリ~チュニス間が
主戦場になるのかな~と個人的に思ってたのですがそうでもなかったみたいですね。
小中は2国対3国ということもあってか敵NPCがわきまくってたので食べ放題。
中型の途中から大型に掛けて敵の精鋭も含めてなだれ込んできてそのまま戦ってたポイントが
主戦場になってた感じ。
数的にだと他にもポイントあったと思うけどね。
そこで思いがけない出来事その1。
何か思い当たるフシは全然ないんですが・・・
中型の中盤くらいまで?ウチがMVPだったみたい(´・ω・`)
中型終わって105も獲ってたらそりゃ候補にもなるよねーって感じだけど
艦隊内でめだって活躍もしてなかったんだけどね(´・ω・)
大型では敵の精鋭と連戦になって一気にペースダウン。
それに重ねて全然落とせなくて個人的にも急ストップ。
最終的には艦隊のみんなのがんばりで@1まで追いついたみたいです。
最終戦功145でした。
@1で2海戦連続のMVPとれるとこだったのにって事は確かに少しは悔しいんですが、
正直活躍した手ごたえも全然なかったのでまぁそうよねーって感じ。
身の程をわきまえて?大型ではウチより巧いだろうなーって人と白兵なったら
すぐ出ずに、煙、錐、轟音とかで維持してたりしたしね(´・ω・`)
個人的にはMVP獲る条件としては
1)総合レベルが低い
ラヴみたいに冒険や交易とかは出来るだけ抑えてある人
2)砲術家
貫通カンストしてたら小、中はハイペでばんばん落とせる
こんなのかなーって思ってるですよね。
少なくとも上記2個が揃ってるキャラは圧倒的に今のシステムだと有利。
前回MVP獲れたラヴは商クリ乗れる交易レベルはクリアしてますが
冒険と海事がさほど高くなく、また貫通カンストキャラなので取れたかなと。
それに比べ今回のふぇぶは52 64 64で上級キャラなので絡めるとは全くの
思いがけない展開でした('ω'
続けて思いがけないその2

もうかなーーーり長い間来てなかった爵位がきたw
やっと男爵イモを卒業です(*´∇`*)
海戦とかふぇぶで出てても全然来てなかったので勝手にキャップだろうと
思い込んでたのでかなり思いがけない爵位でしたw
とまぁ個人的に意外性のあった大海戦初日。
艦隊もいつもと違うのですごくしんせーん。
@二日間よろしくおねがいします(`・ω・´)
最後に画像で戦績まとめて終了。
小型

中型

大型

66戦54勝6敗 逃げられなど6
めんどくさいのでNPC戦含む ⇒ N抜いての戦績と判明。
連合は負けてますねぇ・・・明日から巻き返せるようにがんばりましょー。
さてと・・・明日明後日は仕事なので早く寝なきゃ(*´∇`)ノシ マタネ~♪
- 関連記事
-
- 第41回 大海戦 3日目 (2009/03/16)
- 第41回 大海戦 2日目 (2009/03/15)
- 第41回 大海戦 1日目 (2009/03/14)
- 第41回 大海戦 (2009/03/03)
- 第5回 CL in DoL Z鯖 (2009/02/22)
スポンサーサイト
Comment